こんにちは!トリ女(日英中トリリンガル女子)のマミです。
現在妊娠9か月&切迫早産リスク有で自宅療養中。
今回は「国内ホテル」シリーズ第1回目で、2020年1月に宿泊した東京目黒・ホテル雅叙園東京をご紹介します。

全室スイートルーム&宿泊者専用ラウンジ付のラグジュアリーホテル・ホテル雅叙園東京。
本記事では、館内から、スイートルーム、専用ラウンジでの食事を余すところなくご紹介します。
Contents
ホテル雅叙園東京とは
ホテル雅叙園東京とは、1928年開業、2018年に創業90年を迎えた老舗高級ホテル。
「Museum Hotel of Japan Beauty (日本美のミュージアムホテル)」を名乗り、ホテル内は美術館さながらの日本芸術で溢れている。
下記に、ホテル内芸術のほんの一部をご紹介。
生け花

壁画

天井画

宴会場

そしてお手洗い(男性用)


スイートルーム紹介
それでは、今回トリ夫婦(トリ女と夫)とトリ夫家両親の計4人で宿泊した「エグゼクティブスイート(80㎡)」をご案内する。
クローゼット

コーヒーメーカー

寝室(1)



寝室(2)


ジェットバス+スチームサウナ付きバスルーム




アメニティはフランス製オムニサンス・パリ(Omnisens Paris)

オムニサンス・パリのトラベルセット(フェイシャルケア製品+シャンプー&リンス)にご興味ある読者はこちらをどうぞ。
専用ラウンジ「桜花」
次に、宿泊者のみ使用できるエグゼクティブラウンジ「桜花」をご紹介する。
このエグゼクティブラウンジでは下記5回の食事&軽食が堪能できる。
- アフタヌーンティー(13:00-17:00)
- イーブニングカクテル(17:00-20:00)
- ナイトキャップ(20:00-22:00) ※お酒&おつまみ
- ブレックファースト(7:00-11:00)
- ティータイム(11:30-13:00) ※コーヒー&紅茶、お茶菓子
その中でも、特に品数豊富なアフタヌーンティー、イーブニングカクテル、ブレックファーストを以下で詳しくお伝えする。
アフタヌーンティー(13:00-17:00)
雅叙園ホテルの中華レストラン「旬遊紀」でランチを頂いた後、チェックイン時間(15:00)までアフタヌーンティーを楽しんだ。
「旬遊紀」の平日ランチに興味ある読者は東京ランチ|目黒雅叙園の中華レストラン「旬遊紀(しゅんゆうき)」をお読みいただきたい。

冷蔵庫内の飲み物は、アイスコーヒー、牛乳(普通の牛乳、低脂肪牛乳)、日本産ジュース(りんご、オレンジ)など。

その隣には、コーヒーメーカー(オーダーすればデカフェもできる)とティーパック。

妊婦には嬉しい、ノンカフェインのルイボスティーもある。

九谷焼や美濃焼などの、個性的なティーカップを自由に選べるのも楽しい。

マカロン&パウンドケーキ

フルーツ

パンナコッタ、ケーキ、フルーツゼリー、抹茶わらびもち、タルト

軽食類

和菓子

胡桃ゆべし

チョコレート

チーズケーキ

上記ほとんどのスイーツが1Fのカフェやスイーツショップで販売されている。
スイーツビュッフェほどの品数はないものの、一品一品の質が高く、男性陣(トリ夫とトリ夫父)も何度もお代わりしていた。
お皿に置くだけで絵になるスイーツ&ティーカップたち。


イーブニングカクテル(17:00-20:00)
アフタヌーンティーに引き続き、イーブニングカクテルで夕食を頂く。
イーブニングカクテル開始から1時間30分後の18:30頃参加したのだが、すでに品薄状態。
すぐに補充されるとは限らないので、読者の皆さまには開始直後に行くことをおススメする。
お酒とマッチするクラッカー類

生ハム類

もずく

サンドイッチ


スイーツ

スパークリングワインや、赤&白ワイン、梅酒、ウイスキー等アルコール類(すべて日本産)も勿論あるのだが、写真消失してしまったため公式HPから下記拝借。

「夕食」という位置づけにすると食事のボリュームがやや足りないかもしれない。
ホテルのレストランで食事後、お酒&軽食を楽しむバー的な場所として利用するのも一案。
ちなみにトリ夫婦+トリ夫両親は、アフタヌーンティーでお腹が一杯だったので、イーブニングカクテルの軽食で十分だった。
ブレックファースト(7:00-11:00)
その翌朝、これまた豪華な朝食を頂く。
雅叙園の朝食は評価が高く、宿泊予約サイト「RELUX」の「2019年 朝食が人気のホテル」ランキングの第4位に選ばれている。
2種類のスムージー

サラダバー&ドレッシング

パン&ジャム


洋食(1)

洋食(2)

コーンポタージュ

温野菜

和食(1)

和食(2)

ごはんゾーン。お釜で炊いたお米と、明太子や香物が所狭しと並ぶ。

その隣では、お魚を炭火で焼いてくれる。

そしてエッグスタンド。目玉焼き、オムレツ、絶品のフレンチトーストをオーダーできる。

スイーツ&フルーツ

いただきます!

オムレツも、

フレンチトースト(プレーン)も、

フレンチトースト(チーズ有)も、

オーダーメニューどれも美味!
そのなかでもフレンチトースト(プレーン)が絶品。
口の中に優しい甘さが広がり、ゆっくり溶けていくフレンチトースト。
ついつい何度もオーダーしてしまった。
フレンチトースト(チーズ有)も美味しいが、せっかくの優しい甘さがチーズの強い味に負けてしまい、特有の美味しさがやや失われている感じ。
おわりに
これで「全室スイート&専用ラウンジ付!ホテル雅叙園東京|国内ホテル」はおしまいです。
その他宿泊特典としては、ホテル敷地内にあるコナミスポーツ目黒を無償で使用できる。
トリ夫両親は宿泊当日・翌朝の2回ジムに通い、大変喜んでいた。
タオルはホテルが提供してくれるので、利用を考えている読者は、靴やスポーツウェアを用意することをおススメする(有償レンタルもある)。
また、ホテル主催のアクティビティに参加するのも一案。
雅叙園アートツアーやヨガ、ウォーキングなど曜日別のアクティビティを楽しんでいただきたい。
最後に夜の雅叙園の美しさをお届けする。



全室スイートルーム&宿泊者専用ラウンジ付のラグジュアリーホテル・ホテル雅叙園東京をご紹介しました。
記事更新のはげみになりますので、トリ女のTwitterをフォローしてもらえると嬉しいです。
雅叙園内の中華料理レストラン「旬遊紀」の平日ランチに興味ある読者は、下記記事お読みいただきたい。